マクロレンズで料理撮影に挑戦!
だいぶ前の話です。
定休日の日曜日に、お店の夏メニューのため一人さみしく撮影会をしておりました。
新しい購入品は、気が済むまで使いたい派なので、意地でもマクロレンズ使いたい~!ということで、微妙な距離に三脚をたてて、撮ってみることに。
一食分だけ盛り付けて、いざ撮影となった時に「あれ、マクロレンズとか、そもそも使っていいのかな?ピントはメインのお皿全部に欲しいんだけど・・・。ん~、オートモードに頼るか???」と、試行錯誤(笑)
とにかく、ダイヤルをいじり、色んなモードで撮りまくり、後から選ぶ作戦をとり、1メニューで大体30回くらいシャッターを押しました。
でも、でも、でも~。不満っ!!!

物撮りのスキル0を痛感しました。なんだか納得がいかないけど、メニューも新しくしなきゃいけないし、SNSにもアップしなきゃいけないし・・・。
今回は「私、ちゃんと理解して撮ってないな~。」という悶々とした気持ちが残った一人撮影会でした。
カメラ、習いたいな~。1day講座もリーズナブルな価格で沢山あるようなので、参加したい~。
「〇〇したい。」ばかりで、実現する時間がないのがつらいところ。
飲食店ってなんでこんなに時間がないんだろう・・・。買い物→仕込み→営業→家事の繰り返し~。
とはいえ、私も大人なんだし、月に一回だけでも日曜日にシャキっと起きて自分の時間を確保しなくては。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません