仁川経由でウズベキスタン共和国へ!(東京駅から搭乗まで編)
いよいよ出発の日!
今回は、東京駅からバスで移動なので、お店に寄ってから出発。
今回乗るのは「THEアクセス成田」。
THE アクセス成田に乗るには?
サイトを見てみたところ
銀座駅・東京駅⇔成田空港間1,000円(小学生半額)のトイレ付でゆったりしたバスです。
チケット購入不要!直接バス停から車内精算でご利用頂けます。
どうやらチケット事前予約が不要です。本当に!?逆に不安なんですが・・・。
時刻表を見てみると、10~20分に1本の間隔で出ているようです。
念のため、ここも早めに到着しておくようにしよう。なにせ、直接バス停で勝負せねばいけないのだから…。
東京駅の八重洲南口を出てすぐ右を向けば、もう成田空港行きの「7番」乗り場が見えてます!

駅直通だし、雨が降っても大丈夫な便利すぎる場所にありました。
乗り場は、予約していない人が列に並んでいます。私も、おじゃましま~す!
高速バス自体が久しぶりで緊張。
乗り物酔いが心配すぎて、酸っぱ系のお菓子や飴、ガムをたくさん購入して準備万端です!
乗車時にスーツケースを預ける際に、目的ターミナルを聞かれますので、第1ターミナルにお願いしました。引き換え券は、無くさないようにお財布にポン。
早速乗車!乗車のタイミングで清算する模様。
結構空いていました。座ってみると座席横にコンセント。充電もできるので、心配なくスマホも使用できます。
バスに揺られること約70分。終点の成田国際空港第1ターミナルに到着です!
空港のワサワサした空気でウズベキスタン行きを急に実感。本音としては、ウズベキスタンでの生活よりも、置いていく日本での仕事に後ろ髪をひかれてしまいます。
カウンターが開くまで時間に急いで両替!足りないものの購入!!

アシアナ航空の搭乗手続きカウンターが開きました!
無事荷物を預け終え、手荷物検査とボディチェック。そして出国審査です。
旅の楽しみ、免税店もチェック!!
一人ぼっちの充実した時間を過ごして、いよいよ搭乗です。
ちょっと長くなってしまったので、乗り継ぎの様子や機内食は、次の記事でご紹介いたします!
~ THEアクセス成田 ~ http://accessnarita.jp/
~アシアナ航空~ https://flyasiana.com/C/JP/JA/index
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません